徳島県名古屋事務所のブログにようこそ!徳島県名古屋事務所は、観光案内や名産品、特産品の販売とあわせて、県人会やUIターンなど、様々な徳島の情報を中部地方の皆様にご紹介しています。
〒460-0008
名古屋市中区栄4-16-36 久屋中日ビル4階
Tel(052)262-4677 Fax(052)262-4678
開所時間/8:30~17:15 定休日/土・日・祝日・年末年始
≫ EDIT
2020.10.05 Mon
「(一社)四国の右下観光局」の職員がYouTubeに徳島県南部地域の観光地を紹介する動画の配信を始めました!
あまり知られていない県南の観光スポットや宿泊施設等の紹介動画が定期的に配信されますので、ぜひご覧下さい。
よろしければ、いいね・チャンネル登録をお願いしますm( _ _ )m
YouTubeはこちらからご覧ください! →
「みぎアゲTV」
| その他
| 11:48
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.05.26 Tue
新型コロナウイルス感染拡大防止を図るための「緊急事態宣言」の発令を受け、 徳島県物産協会が設置する徳島県のアンテナショップである「徳島県名古屋物産センター」については、5月末まで臨時休業することとしていたところですが、本日、 愛知県において県独自の「緊急事態宣言」が解除されたことから、営業を再開いたします。
1 営業を再開するアンテナショップ
○徳島県名古屋物産センター
住所:愛知県名古屋市中区栄4丁目16番36号 久屋中日ビル4階
公益社団法人徳島県物産協会 名古屋支部
電話:052-262-4677
営業時間:午前9時から午後5時まで
2 営業再開日時 令和2年5月28日(木) 午前9時から
3 主な感染防止対策
・スタッフのマスク着用
・店舗入口に消毒液設置
・レジカウンターにビニールカーテン設置
・入場制限の実施
| その他
| 12:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.05.26 Tue
徳島県では新型コロナウイルス感染症対策に関する情報を公式twitterで発信しております。
ぜひご活用ください。
【リンク先:徳島県公式twitter】
https://twitter.com/preftokushima
| その他
| 11:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.05.04 Mon
新型コロナウイルスの感染者急増に対応する「緊急事態宣言」の発令を受け、徳島県物産協会が設置する徳島県のアンテナショップである「徳島県名古屋物産センター」については臨時休業をしているところですが、5月4日に愛知県を含む全都道府県において「緊急事態宣言」が延長されたことから、臨時休業期間を延長いたします。
1.臨時休業を延長するアンテナショップ
徳島県名古屋物産センター
愛知県名古屋市中区栄4-16-36 久屋中日ビル4階
公益社団法人徳島県物産協会 名古屋支部
2.休業予定期間
延長前:4月13日(月)から5月6日(水)まで
延長後:4月13日(月)から5月31日(日)まで
※それ以降の対応については、今後の感染拡大の状況等を踏まえ、判断いたします。
3.その他
臨時休業中は、徳島県物産協会公式オンラインショップ「あるねっと徳島」をご利用ください。
http://www.arunet-awa.com/ (あるねっと徳島)
(連絡先)
徳島県名古屋事務所
電話:052-262-4677
FAX :052-262-4678
| お知らせ
| 20:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.04.10 Fri
1 コメント
日頃は、「徳島県名古屋物産センター」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスの感染者が急増する中、4月10日に愛知県知事が県独自の「緊急事態宣言」を発令し、外出自粛やイベント中止要請等があったため、公益社団法人徳島県物産協会が設置する、徳島県のアンテナショップを臨時休業いたします。
2 臨時休業するアンテナショップ
店 名:徳島県名古屋物産センター
愛知県名古屋市中区栄4-16-36久屋中日ビル4階
公益社団法人徳島県物産協会 名古屋支部
電 話:052-262-4677
営業時間:午前9時~午後5時
3 休業期間
4月13日(月)から5月6日(水)まで
※それ以降の対応については、今後の感染拡大の状況等を踏まえ、判断いたします。
4 その他
臨時休業中は、安心の徳島県物産協会公式オンラインショップ「あるねっと徳島」でお買い物ができますのでそちらをご利用ください。
http://www.arunet-awa.com/
〈徳島県名古屋事務所〉
名古屋市中区栄4-16-36久屋中日ビル4階
電話052-262-4677
| その他
| 14:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.09.03 Tue
みなさん、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
9月に入り朝夕は少し涼しくなってきたかなと感じていますが皆さんはいかがですか?
季節の変わり目は体調も崩しやすいので体調管理に気をつけてくださいね!
さて本日は、週末のイベントのお知らせです!
9月7日(土)、8日(日)の2日間、名古屋・久屋大通公園/久屋広場・エンゼル広場で「ふるさと全国県人会まつり」が開催されます。
中部徳島県人会は
今が旬!徳島産すだちや、すだちを使った冷たいドリンクの販売を行います。
また、8日(日)は、阿波おどり「鯱ほこ連」のステージもございますのでぜひご来場ください!
皆様のお越しをお待ちしております!

| 中部・徳島県人会
| 11:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.06.06 Thu
徳島県の夏の風物詩「阿波おどり」。踊りてはもちろん、観客も熱狂の渦に包まれます。
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん。」見ているだけでも楽しめる、でも踊った方がより楽しい!
あなたも踊る阿呆になってみませんか?
○開催日時
令和元年6月9日(日)13時30分から
令和元年7月7日(日)13時30分から
○場所
名古屋市中区稲葉地町1-47
名古屋市演劇練習館「アクテノン」
※地下鉄東山線「中村公園」2番出口西へ徒歩12分
※市バス・名鉄バス「稲葉地公園」徒歩2分
【阿波おどり教室の内容】
○種目:男踊り・女踊り
○受講料:無料
○定員25名(先着順)
【応募方法】
○電話:052-262-4677(平日8時30分から17時15分まで)
○メール:nagoyajimusyo@pref.tokuhima.jp
メール件名:阿波おどり教室参加希望
メール内容:氏名、年齢、住所(市町村)、電話番号、種目(男踊りor女踊り)、人数、希望日(定員に満たない場合は2日間受講可能です。要相談ください。)
【主催】
徳島県名古屋事務所(名古屋市中区栄4-16-36 久屋中日ビル4階)

| その他
| 15:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.01.28 Mon
当ブログの読者の皆さま、こんにちは ^^
いつもご覧いただき、ありがとうございます☆
中部地方在住の徳島県出身の方でつくる中部徳島県人会の
新年互礼会が26日に行われ、親睦を深めました。

会長挨拶

海野徳島県副知事からお祝いの言葉をいただきました。

最後はみんなで阿波おどり
徳島県人会にご興味のある方は、中部徳島県人会事務局までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
徳島県名古屋事務所内 中部徳島県人会 052-262-4677
| その他
| 10:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.27 Thu
当ブログの読者の皆さま,こんにちは^^
いつもご覧いただき,ありがとうございます☆
さて,今日はお知らせです☆
今なら,徳島県内で2泊以上の連泊をすると,1泊当たり最大4,000円が割引されます。
旅行やお仕事で出張される場合,1泊よりも2泊したほうがお安く泊まれることも。
対象期間は,平成31年1月31日宿泊分までとし,申請受付は2月7日書類到着(必着)分まで。
予算なくなり次第終了ですので,お早めに!
★支援金の請求方法(簡単です!)
①宿泊施設で「宿泊証明書」を記載してもらう。
②申請書に添付書類を添えて,事務局に請求する。
③書類審査後,原則1か月以内で指定口座に振込み。
その他,制度概要や申請手続きなどは,
「13府県ふっこう周遊割」徳島県ページよりご確認ください。

| その他
| 14:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.07 Fri
当ブログの読者の皆さま,こんにちは^^
いつもご覧いただき,ありがとうございます☆
さて,徳島県アンテナショップでは,来年も
「福袋」を販売します!
今回は,オープニングキャンペーンに合わせた販売となりますので,少し豪華になっているかもしれませんよ!
「1袋1,500円」で50個限定で,売り切れ次第終了となります。
徳島県の物産を詰め合わせたお得な福袋となっております♪

※写真は一例です
皆さま,ぜひお越しください!!よろしくお願いいたします m( _ _ )m
★営業日のお知らせ★
今年の営業は,
12月28日まで
新年の営業は,
1月 4日から
「中日ビル」ではなく,
「久屋中日ビル」ですよ!皆さまお間違えのないように☆
| その他
| 18:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑