2008.10.22 Wed
春日井まつりのお手伝い
10月18日(土)~19日(日)の二日間、
春日井まつりに中部徳島県人会がブースを出店する
ということで、お手伝いに行って来ました。
今年が初めての参加ということで、
春日井まつり自体がどんなものか分からなかったのですが、
かなり大きなお祭りでした。
春日井市役所を中心とした、
たくさんの出店やイベントも多く、かなり盛り上がっていました。
春日井が「書のまち」ということで、
「道風くん」というマスコットを決める投票を
行っていたので、私も投票しました。
結果は、私の選んだマスコットは選ばれていませんでした…
名古屋を中心に活動している
「鯱ほこ連」の阿波おどりもあって、
徳島の良いPRになったお祭りでした。
春日井まつりに中部徳島県人会がブースを出店する
ということで、お手伝いに行って来ました。
今年が初めての参加ということで、
春日井まつり自体がどんなものか分からなかったのですが、
かなり大きなお祭りでした。
春日井市役所を中心とした、
たくさんの出店やイベントも多く、かなり盛り上がっていました。
春日井が「書のまち」ということで、
「道風くん」というマスコットを決める投票を
行っていたので、私も投票しました。
結果は、私の選んだマスコットは選ばれていませんでした…
名古屋を中心に活動している
「鯱ほこ連」の阿波おどりもあって、
徳島の良いPRになったお祭りでした。

| その他 | 12:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑