2009.05.11 Mon
かずら工芸フェアを実施中です!
皆さま「かずら」って,ご存じですか?
「かずら橋」の「かずら」だけが「かずら」ではありません。
徳島の山野には,いろいろな「かずら」が自生しています。
先人達は,その「かずら」を使って,様々な日常用具を作っていました。
その技術を今に伝え,徳島では「かずら」を使った工芸品が作られています。
徳島県名古屋事務所では,次の日程で「かずら」で編んだ「かご」や「花瓶立て」など,いろいろな作品を展示・即売しておりますので,どうぞご来場のうえご覧ください。
期間 平成21年5月11日(月)から5月22日(金)まで


「かずら橋」の「かずら」だけが「かずら」ではありません。
徳島の山野には,いろいろな「かずら」が自生しています。
先人達は,その「かずら」を使って,様々な日常用具を作っていました。
その技術を今に伝え,徳島では「かずら」を使った工芸品が作られています。
徳島県名古屋事務所では,次の日程で「かずら」で編んだ「かご」や「花瓶立て」など,いろいろな作品を展示・即売しておりますので,どうぞご来場のうえご覧ください。
期間 平成21年5月11日(月)から5月22日(金)まで


| 物産のご紹介 | 14:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑